【みかん摘果】S・Mサイズ“肥大抑制”小玉みかん

早生みかん摘果
(R5.7.14 早生みかん 摘果)

みかん管理
早生みかんです。

切り上げ剪定15年以上です。

天候の影響で果実肥大が
思うようにいかないことがあります。

雨が降りすぎるのです。

そんな不安定な天候でも


S・Mサイズ肥大抑制
小玉みかんを狙います!


窒素を規定量入れてしまうと

果実肥大が
不安定になり


摘果サイズを
見誤りやすくなります。

雨が多いと思ったら

窒素は減量します。

また
窒素が少なすぎると
樹勢低下が心配されますので


その園地の環境や
樹齢などから適量を見定めます。

ここの早生みかん

水田転換ですので
規定量の半分以下で設定しています。

窒素減量だけすると
手抜き栽培と言われてしまうので

必ず切り上げ剪定にします。

ホルモン強化
有葉花の増加にも期待できます。


みかん摘果
(7月15日時点 30ミリで大丈夫)

7月15日時点
サイズは30ミリで大丈夫です。

S・M予想です。

窒素が規定量入っていないので

早くから強気で
摘果が進められます。


窒素が多いと
ジベレリン活性になってしまいます。

栄養成長に傾きやすく

腰高みかん
軸太みかん
粗皮・大玉みかんが増えます。

小さめを意識して
着果管理を進めていきます。






同じカテゴリー(みかん栽培指導)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。