【切り上げ剪定】植物ホルモン充実“陽葉の増量”光合成up狙える

切り上げ剪定
(R6.3.30 早生みかん 切り上げ剪定)

みかん管理
早生みかんです。

切り上げ剪定15年以上です。

地上部と地下部の
バランスが取れているつもりです。

徒長枝はあまりありません。

立枝が活きて
葉も立ち上がっています。

真っ直ぐで
勢いがあります。


陰葉が減って

陽葉が増量
光合成upが狙えます!


ホルモンが充実して

アクセルホルモンと
ブレーキホルモンのバランスが取れています。

栄養成長と生殖成長の
バランスが良いとも言えます。

葉が立ち上がって

陰葉より陽葉が多い方が
光合成効率は上がると考えます。

切り上げ剪定
(活力ある葉)

葉が真っ直ぐで

ホルモンの動きも
同化養分の動きもスムーズです。

波打っていると絶対に
ダメということでもありませんが


真っ直ぐである方が効率が良いのです。

立枝や枝を沢山切って

光を当てようとする
考えも間違いではありません。

光飽和点
陽葉:20000~30000lux
陰葉:10000lux程度


陽葉を増やすだけで
光合成効率は上がるはずです。

陽葉を増やすためには

立枝を活かす
切り上げ剪定がいいですね。

陰葉に光を当てて
光合成を活発にしたい
という気持ちは分かりますが


陰葉が急に陽葉に
変わることはありませんので。

光を当てることも大切かもですが

葉を立てること
陽葉を増やすことも大切です。

切り上げ剪定




同じカテゴリー(みかん栽培指導)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。