眺めの良好な“青島みかん園”管理も良さそう?
2023年07月16日
(R5.6.29 平山地区 青島みかん)
みかん管理
青島みかんです。
山奥にあるみかん園
眺めの良好な
青島みかん園です!
みかんの成り方に
バラツキがありますが
管理は行き届いています。
堆肥が満遍なく
投入されていました。
土づくりに関しては
手抜かりがありません。
一つ間に合っていない所は剪定でした。
剪定さえ上手く進められたら
着果バランスも整うはずです。
傾斜地で水捌けと
眺めの良い園地です。
園主さんにお話を伺うと
果実品質は申し分ないということでした。
剪定だけが
後回しになってしまい
やり切れず
時間切れになり
摘果で対応するような
パターンもあったようです。
(密植の青島みかん園)
樹齢は30年生くらいで
樹も随分大きくなってきていました。
いよいよ薬剤散布で
作業効率が落ちてきたということでした。
枝の整理
長く伸びた枝を
中へ切り戻す剪定
切り上げ剪定で進めていきました。
夏期剪定となるので
切り量はそれほど
沢山切る必要はありません。
葉の量で10%前後の
切り量に止めておきました。
夏期剪定は沢山切ってはいけないのですか?
ホルモンでは
ジベレリンが活性しやすいので
切り量は多くはしません。
果実品質を
無視するのであれば
好きなように切ってもいいです。
冬期や春先の剪定であれば
切り量を増やしても問題ないでしょう。