【草生栽培】耐暑性と耐寒性“白クローバー”土壌流亡防止にもなる
2022年07月04日

(R4.6.9 草生栽培 クローバー)
みかん管理
青島みかんです。
高温・乾燥から
みかんの根っこを保護する。
土壌流亡防止になり
肥料が効率良く吸収させることができます。
耐暑性と耐寒性に
優れた白クローバーです!
草丈は短い部類になりますが
実際は膝丈になり草刈りが必要です。

(白クローバー)
T柑橘園
草生栽培2年目になります。
土壌や肥料の
流亡など心配はありませんが
ゴマダラカミキリに悩まされていました。
対策としては
株元の草は除草
年間窒素量が多くなり過ぎたので
減量するようお願いしました。
ゴマダラに
加害された場所は
園内を通る水道部でした。
窒素過多+水分(多めの)=樹勢低下
樹勢低下により
植物ホルモンが作られなくなりました。
樹勢低下=病害虫拡大心配です!
薬剤だけでなく
樹体の健康状態を
常にチェックすることが重要です。
樹勢維持と健康維持です!