【摘果みかん】直花果は弱体“有葉果”は貯蔵性高いぞ!

ヨシダstyle

2023年11月20日 17:00


(8月1日 青みかん 1週間後)

みかん管理
早生みかんです。

満開後60日くらいの青みかんです。

摘果みかん
倉庫の軒下で7日間
(ハサミで摘果)

直花果は黄色く萎れ
ヘタ枯れなども見られました。


有葉果では
既にこの時点で

貯蔵性が高いことが分かりました!

早生みかんでも
青島みかんでも

日持ち(貯蔵性)を考えるなら

直花果よりも有葉果ですね。




(みかん輪切り)

〇有葉果(ゆうようか)

扁平、房数多い
軸が細くストレスかかりやすい。

〇直花果(じかばなか)

腰高(丸)、房数少ない
軸が太めストレスかかりにくい。

有葉果を増やすためには
切り上げ剪定を続けることです。


有葉果は立枝の
先端に着きますから。

青島みかんの方が

早生みかんよりも
貯蔵性が高くなります。

青島みかんは
有葉果比率が高いですからね。


青島みかんでも
直花果が多い場合は

貯蔵性が低下します。