【青島1年生】降雨直前200本植えつけ!
(R5.3.23 青島1年生)
みかん管理
青島1年生です。
面積は28aくらい
200本植えつけました。
5人体制です。
予想を上回る速さで完了しました!
雨直前でやり切りました。
雨降りでみかん苗の
植えつけには丁度いいタイミングでした。
乾燥して枯れる
心配はなくなりました。
(青島苗木1年生植えつけ)
今までの
植え方では
200本は無理でした。
1年生の植え方はシンプルです。
根っ子をなるべく
真っ直ぐにして植えるだけです。
完全に真っ直ぐはできません。
とにかく根っ子を
広げないように植えました。
なぜ、
根っ子を広げないのですか?
みかんの樹が弱るからです。
ホルモンも弱り
隔年結果しやすい樹になります。
根っ子が浅くなり
カミキリムシ侵入の手助けになります。
言い方を変えると
優しいコンパクトな
樹になるかもしれません。が…
高温・乾燥に弱い樹になります。
ある程度のレベルであれば
乾燥ストレスかかって
いいじゃないかとも言われます。
横の根っ子はどうするんですか?
樹がしっかりしてれば
自然に横の根っ子は出て来ます。
ホルモンが脆弱
=病害虫にも弱い、天候の変化にも弱い
え~
ホルモンが強い=徒長枝、枝がツンツン ??
違います。
ホルモンが強い
=バランス良好、病害虫耐性強化、耐候性強化
関連記事